3月4日放送TBSラジオ「ナイツのちゃきちゃき大放送」より。
塙宣之が相撲の仕事でレポーターの横野レイコと対談。横野の相撲の知識に完敗だった事を明かし、相撲芸人は知識順で番付を付けておくべきだと主張した。
塙宣之:
相撲の対談、最近僕多いんですけど、横野レイコさんっていうフジテレビとかの相撲レポーターみたいな人がいるんですよ。相撲の、まぁスー女の元祖みたいな人がいまして、その人と対談をした時に、その人は若貴の頃からずっとやっている人なんですよ。30年近く、相撲の事を。
出水麻衣:
うわー
塙宣之:
だから僕が話すことも全部、「いや、それは、そういうのがありますけど、そうじゃないんですよ」みたいな。だから僕の知識を全部超えるわけですよね。
土屋伸之:
あー、そらそうよね。
塙宣之:
あと僕だけが知ってる「ちょっとこのタニマチの人が凄い人がいて」みたいな話をしたら、「いや、その人はそんな凄くないタニマチなんですよ」みたいな。
土屋伸之:
えー、その人の事を知ってて?
塙宣之:
その人の事を知ってて。それやられちゃったら俺もう対談出来ないわっていう、最後の俺のサプライズみたいな、俺しか知らないと思ってたスポンサーとかも「その人はタニマチで言うと、まだちょっと序の口ぐらいの人ですから」みたいな。
出水麻衣:
はははは
塙宣之:
最近、『相撲芸人』とかよくいるから、僕もテレビで出させてもらってますけど、やっぱ相撲芸人の中にも番付を付けないとダメだと思いましたね。
土屋伸之:
あーなるほど。
塙宣之:
だからもう、横野さんは、まぁ関脇・大関ぐらいでしょうね。杉山邦博さんっていう人が横綱にいるので。
出水麻衣:
ははは
土屋伸之:
あの…アナウンサーもやってた方?
塙宣之:
そうです。やっぱ杉山さんが横綱だとして、横野さんが大関で、デーモン閣下が大関でみたいな。やくさんも関脇。
土屋伸之:
で、塙さんは?
塙宣之:
俺、まだ十両だね。
土屋伸之:
十両?
出水麻衣:
えー
土屋伸之:
一応そうだね。一応給料はもらってんだね(笑)
出水麻衣:
はははは
塙宣之:
給料はもらってる。プロとして働いてるから。
土屋伸之:
一応、相撲芸人としてのお給料は出てると(笑)
塙宣之:
あかつとかが十両でしょうね。
土屋伸之:
あかつ君とかと一緒なの?塙さん。
塙宣之:
うん。僕はあかつ君と一緒です。
土屋伸之:
その十両の力士がいきなり大関と対談したわけだ。
塙宣之:
そうですよ。勝てるわけないですよ。